2019.05.07 東恵美子氏による講義開催

東恵美子氏は、M&Aがご専門で、金融会社でのキャリアを経て、シリコンヴァレーで、テクノロジー関係のアドヴァイスをするコンサルティング会社を立ち上げられ、ご活躍中です。 現在、武田薬品工業株式会社など、数社の社外取締役も務められています。
今回の授業ではシリコンヴァレーの起業家を生んでいくエコシステムの現状、および、その中で利益のみならず、社会的、環境的インパクトも追及する二重のゴールを目指す社会起業がどういう位置付けにあるか等についてお話いただきました。

東 恵美子氏略歴

2017年7月~現在 Rambus Inc. (NYSE) 取締役
2016年6月~現在 武田薬品工業株式会社 (TSE) 取締役
2016年6月~現在 MetLife Insurance K.K. (MetLife出資の子会社
) 取締役
2010年11月~現在 KLA -Tencor (NASDAQ) 取締役
2017年7月~現在 Datavant 経営諮問委員
2016年4月~現在 Harvard Business School Global Advisory Board
2014年10月~2017年5月 Invensense (NASDAQ) 取締役
2010年~2017年  Zeptor (private) 取締役
2000年~2006年  Stentor Software (private) 取締役
2001年~2002年  Zen Research (LSE) 取締役
2003年~現在     Tomon Partners (Tohmon Capital Partnersに改名) 創設者・代表取締役 (サンフランシスコ、東京)
2001年~2003年  Co-founder/CEO, Gilo Ventures 共同設立者・CEO (シリコンバレー、テルアビブ)
1994年~2000年  Merrill Lynch & Co.  Global Technology M&A Practice 業務執行取締役及びCO-head
1988年~1994年  Wasserstein Perella & Co. M&A部門ディレクター(ニューヨーク)
1985年~1988年  Corporate Finance at Lehman Brothers 企業融資部門 勤務(ニューヨーク)
1982年~1983年  McKinsey &Co. 勤務(東京)

専門分野:  M&A、経営戦略顧問、戦略計画、資本調達  米国および日本における上場企業取締役