2021.10.12 「ソーシャル・イノベーション事例分析」第2回目講義

10月12日(火)2限、原良憲教授による「ソーシャル・イノベーション事例分析」第2回目の講義がありました。

「ソーシャル・イノベーションとは」についてをテーマに、
(1)社会起業家とその事業活動の評価  - 京都市これからの1000年を紡ぐ企業認定 -
(2)社会問題の解決に重点をおく投資家の視点  - 21世紀におけるビジネスモデル -
(3)大企業における社会問題の解決への要請
(4)エコシステムとしての公共、社会のあり方の追求
- 社会の閉塞感:4つのセクターの限界 -
(5)生活者・市民の視点
について解説を行い、後半では学生からの質疑応答がありました。