2022年01月21日 / 最終更新日時 : 2022年02月09日 SanoTomoko これまでの講義 2021.1.17「Project & Career Management at Global Development Banks」13-14回目の講義がありました 1月17日(月)2-3限に「Project & Career Management at Global Development Banks」13-14回目(今年度最終)の講義をオンラインにて行いました。 1コマ目 […]
2022年01月21日 / 最終更新日時 : 2022年03月22日 SanoTomoko これまでの講義 2022.1.18 「ソーシャル・イノベーション事例分析」第14回目講義(ビジネスピッチ) 1月18日(火)2限、今年度最終講義をハイブリッドで行いました。 11チームのビジネスピッチを行い、寄附講座教員(久能祐子、キャシー松井、山脇岳志、村井暁子、原良憲)の講評、審査を受けました。審査の結果、下記3チームの表 […]
2022年01月12日 / 最終更新日時 : 2022年01月12日 SanoTomoko お知らせ 2022.1.11 深見真希客員准教授が「Did Lessons Learned from SARS Save Us from Covid-19? A System Thinking Perspective on International Case Studies」を出版しました 2022年1月11日、本寄附講座の深見真希客員准教授の研究成果物「Did Lessons Learned from SARS Save Us from Covid-19? A System Thinking Perspe […]
2022年01月12日 / 最終更新日時 : 2022年01月12日 SanoTomoko これまでの講義 2022.1.11 「ソーシャル・イノベーション事例分析」第13回目講義(久能祐子特命教授) 1月11日(火)2限、京都大学経営管理大学院 久能祐子特命教授(京都大学理事)により、「今後の展開、人新世、VUCAの時代」の講義をオンラインで行いました。 「跳ぶように考え、這うように証明するー人新世、VUCA時代をど […]
2022年01月12日 / 最終更新日時 : 2022年01月12日 SanoTomoko これまでの講義 2021.12.21 「ソーシャル・イノベーション事例分析」第11回目講義(原良憲教授) 12月21日(火)2限、京都大学経営管理大学院 原良憲教授により、「事業機会とビジネスピッチ」の講義をハイブリッドで行いました。 今期の本授業の最終日1月18日の講義の際にビジネスピッチを行います。原教授から、事業機会や […]
2022年01月05日 / 最終更新日時 : 2022年01月06日 SanoTomoko これまでの講義 2021.12.6・21「Project & Career Management at Global Development Banks」9-12回目の講義がありました 12月6日(月)2限と21日(月)2-3限に「Project & Career Management at Global Development Banks」9-12回目の講義をハイブリッドにて行いました。 12 […]
2022年01月05日 / 最終更新日時 : 2022年01月05日 SanoTomoko お知らせ 2021.12.28 グローバル社会起業寄附講座オンラインセミナー③を開催しました 経営管理大学院は、12月28日(火)に、グローバル社会起業寄附講座オンラインセミナー③「スタートアップエコシステムの現状と今後」を開催しました。 ※授業「ソーシャル・イノベーション事例分析」内で特別公開講義として一般の方 […]